未分類 過去の自分を思い出して恥ずかしい時にしてること あの頃の自分を思い出して恥ずかしくなる。そういう事って年を取るとなくなると思っていたけど、全然なくならないんだねって事に驚いてます。でも、こうも思っています。「過去を振り返って恥ずかしくないなら、それはは成長してない部分では?」と。あの頃は... 2025.03.20 未分類
仕事 仕事という概念を発明した人は人類の救世主だと思う 漠然と、仕事というものがあってよかったな…と感じることがある。そして、こう思う。「仕事を発明した人、天才よな…」と。人類の歴史の中で、何をもって仕事を発明したというのかわからないけど、でも、仕事という概念を生み出した人はド天才でしかないと思... 2025.03.19 仕事
未分類 嫌な対応をするお客様に触れて自分が嫌な奴だったと気付けた 生きるための糧を得るためにフードデリバリー配達員という仕事をしている。いわゆる世の中的には底辺と呼ばれる仕事。でも、その仕事をしないと生きていけないし、母親の施設の費用もなんとかしないといけないということで、ほぼ毎日ヒーヒー言いながら働いて... 2025.03.18 未分類
未分類 親切に感謝するということと感謝の感受性レベルの個人差 感謝をする、応援する、そういったことをこのブログのテーマとして記事を書き始めて数日が経った。特に何か変化が起きたわけでもなく、ただただ今はその行動を重ねながら思う事、感じることを積み上げていく段階なんだと思っている。ただ、約一週間ほどやって... 2025.03.17 未分類
未分類 各社AIにDeep Researchという恐ろしい機能が実装されたことは知らないほうが良い AIの進化がすごい。ほんとすごい。特にDeep Research。この機能がシレっと実装されてしまったけど、これをもっと多くの人は知ったほうが良いし、ある意味では知らないままのほうが良いかもしれない。この機能がさらに洗練されていけば、専門職... 2025.03.17 未分類
仕事 道路工事の作業をしている人には感謝が絶えない 道路工事が増えた気がする。年度末だからってのがあるのかな?それにしても、本当にあちこちで工事をしている。そして、昨今のインフラの老朽化を受けて、工事をしてくださる方たちに頭を下がる思いがひとしおです。道路工事の作業をしている人ってすごいよな... 2025.03.16 仕事
未分類 挑戦して失敗したからこそ手に入る事実が突破のカギになる 失敗できた人、失敗した人。すごい事だと思うんだよね。失敗した!改めよう!改善しようって行動を起こした人は素晴らしいとすら思う。なかなかそこまで行けない。世間一般の空気を見るに、失敗を恐れて、何も行動しないことを是とする空気があるし、そういう... 2025.03.15 未分類
未分類 現在進行形で引きこもり不登校で学校に行けてなくても悲観しなくても良い とても無責任なことを書こうとしているのかもしれないので、読む人はどうぞ戯言だとして読んでほしい。最近思うのが”不登校でも勉強は十分できる世の中よな”ってこと。学校を不要とまではいわないけど、学校に行かなければいけないという必要性はグンと落ち... 2025.03.14 未分類
未分類 色恋感情を刺激してお金を稼ぐリスクを甘く見ちゃダメ 投げ銭をされたり、お金を借りたりしていた配信者が、刺されて死亡するという事件が起きた。配信中の出来事なので、それがリアルに世界に配信された。犯人はすぐにつかまり、その背景には投げ銭と言われるお金を投じる行為や、お金を視聴者から借りて踏み倒す... 2025.03.14 未分類